【ジョジョ】鉄塔のスタンド使いは誰?鉄塔のスタンドってどんなもの?

ジョジョ第4部、「ダイヤモンドは砕けない」の中には、「鉄塔のスタンド」というものが登場します。

第4部の舞台の杜王町では、奇妙なスタンド使いが何人も登場しますが、この鉄塔のスタンド、そしてスタンド使いも一風変わった性質を持っています。

鉄塔のスタンド使いの名は、鋼田一豊大(かねだいちとよひろ)。

その不可思議な生態に迫ってみました。

【ジョジョ】鉄塔の中の風変わりな男、鋼田一豊大の謎と生活

鋼田一豊大は(かねだいちとよひろ)は、杜王町に住む風変わりな男性であり、廃棄された送電鉄塔を購入し、3年間にわたって自給自足の生活を送ってきました。

彼は掴みどころのない飄々とした態度を持ち、一人称は「わたし」です。

特筆すべきは彼が生まれつきのスタンド使いであることです。

これは第四部においては珍しいことです。

しかし、鋼田一豊大という名前は彼の偽名であり、彼は恥ずかしがり屋なために素性を隠しています。

彼の顔もまた仮面で覆われており、彼の素性には多くの謎があります。

彼は自身のスタンド能力によって鉄塔に閉じ込められ、不本意ながらもその中で生活をしてきました。

ある日、「写真のおやじ」として知られる吉良吉廣から彼に提案がありました。

「東方仗助たちを罠に嵌めれば、外の世界での生活の面倒を見てやる」という約束です。

鋼田一は仗助、億泰、未起隆の3人を鉄塔内に誘い込むことに成功しました。

彼らは鋼田一に興味を持ち、物珍しさから鉄塔の中に入りましたが、真相を知って鉄塔の中で戦闘を繰り広げることになりました。

「この鉄塔から出ることしか考えていなかった男だぞ!」と自負する鋼田一は、鉄塔について非常に詳しい知識を持っています。

彼は長い鉄塔生活で手のひらに異常に発達した「タコ」を持っており、それをさまざまな道具の代わりに使っています。

彼はまた、自身のスタンドの性質やそれを活かした攻撃方法、そして脱出計画まで考え抜いています。

しかし、仗助やミキタカの巧妙な策略により敗北した後、鋼田一は本当の性格を明かします。

彼は内気で引っ込み思案であり、人付き合いが苦手なことが明らかになります。

彼は「計画通りに事を運んだことがなく」「狭い鉄塔の中ですら恐怖を感じる」と述べ、鉄塔の中で一生を過ごすことを決意します。

その後、彼は「送電鉄塔に住む男」として杜王町の名所となりました。

人々がお菓子や塩を持って彼を訪れると、彼は喜んで写真を撮ってくれると言われています。

彼の生活は何の支障もなく、仗助たちを襲った他の刺客たちと比べて最も恵まれた立場にあると言えるでしょう。

アニメ版では最終回のエピローグシーンにも彼が登場し、ミキタカとの交流が示されています。

【ジョジョ】鉄塔のスタンドってどんなもの?

鋼田一豊大の「スーパーフライ」は、廃棄された送電鉄塔自体がスタンドです。

このスタンドは、文字通り鉄塔そのものです。

その能力は、鉄塔内に一人の人間を閉じ込めることです。

閉じ込められた人間が鉄塔から出ようとすると、彼らの身体は鉄塔の一部となってしまいます(ただし、鉄塔内に戻れば元に戻ります)。

新たな人間が鉄塔内に入ると、それまで内部にいた人間は外に出られるようになりますが、代わりに新たに入ってきた人間が鉄塔に閉じ込められます。

つまり、最終的には鉄塔から出られなくなる一人が残されることになります。

さらに、このスタンドは鉄塔に対する攻撃エネルギーを完全に反射する能力も持っています。

スタンドの所有者である鋼田一豊大は、「エネルギー保存の法則」を例に挙げています。

具体的には、鉄塔に加えた攻撃の位置、方向、力量がまるでそのまま元の場所から反撃として帰ってくるということです。

この特性を利用することで、攻撃の位置や角度を計算し、エネルギーを発射し、鉄塔内で反射させて他の人や物に転用することも可能です。

まるでビリヤードのようにエネルギーを操り、攻撃の軌道を調整することができるのです。

そのため、鉄塔を破壊して外に出ることは不可能です。

さらに、鉄塔そのものを消滅させるスタンド使いが攻撃したらどうなるのかは、ファンの間で議論されるトピックの一つです。

しかしながら、このスタンドは鋼田一豊大にすら手に負えないほどのエネルギーを持っており、スタンド自体が独自に行動することができます。

つまり、鋼田一豊大がいなくなっても、このスタンドは解除されることはありません。

ある意味鋼田一豊大もこのスタンドの被害者と呼べる……かもしれません。

まとめ

鉄塔のスタンドを持つ「鋼田一豊大」について書いてみました。

このスタンドは寄生主である誰か一人を選び、鉄塔内に閉じ込めておくことで存在しているスタンドです。

生み出したのは鋼田一豊大ですが、スタンドの方は鉄塔内にいるのが別に彼でなくても良いという感じです。

ただ、彼の消極的な性格がこのスタンドを生み出したわけなので、やはり鉄塔内には鋼田一豊大がふさわしいと思われます。

第4部のエンディングでは鋼田一豊大は幸せそうに終わっているので、これで良かったのだろうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました