『ジョジョ』に出てくる虹村億泰は、第4部『ダイヤモンドは砕けない』のキャラです。
主人公の東方仗助とウマが合うのか、いつも一緒にいます。
億泰のスタンドは「ザ・ハンド」といって、スタンドの右手が空間や物質を削り取ってしまう、というものです。
削り取ったものがどこに行くかは分かりません。(億泰・談)
そんな億泰ですが、演じているのは一体どなたなのでしょうか?
【ジョジョ】虹村億泰の声優は誰?
虹村億泰の声優さんは、高木 渉さんです。
高木さんは億泰の他にも『GTO』の鬼塚英吉や『NARUTO -ナルト-』のうちはオビトなどを演じていらっしゃる声優さんです。
オビトは別として、高木渉さんは陽気なチンピラだったりなんだか憎めない愛され役を演じられることが多い方です。
そんな高木渉さん、一体どんな方なのでしょうか?
虹村億泰の声優・高木渉さんについて
高木渉さんのプロフィールは、以下の通りです。
- 本名:高木 渉
- 出身地:千葉県
- 生年月日:1966年7月25日
- 血液型:A型
- 身長:167cm
高木渉さんは、小さい頃から何かになりきることが好きで、仮面ライダーや『太陽にほえろ!』のジーパン刑事のマネをして遊んだりしていました。
中学生の頃にはパントマイムに興味を持ち、人を楽しませることが好きだと感じていました。
高校進学後、デスクワークが苦手でじっとしているのが嫌いだったため、真剣に芝居をやりたいと思いました。
フランスのパントマイム・アーティスト、マルセル・マルソーの動きに感銘を受け、芝居の道に進むことを決意しました。
高校卒業後、専門学校に通っていましたが、芝居の勉強をするという思いが強くなり、退学しました。
最初は舞台俳優を目指していましたが、ある雑誌で勝田声優学院の生徒募集の記事を見つけ、声優も演技の一環と考え、受験して合格しました。
声優については無知でしたが、学院に入学してから徐々に成長しました。
特別授業でアーツビジョンの社長である松田咲實さんと出会いました。
帰り道に会話し、松田さんにアニメの収録現場を見学したいと頼んだところ、連絡するように言われました。
翌日から何度もアーツビジョンに電話し、ついに『ミスター味っ子』の収録現場の見学を許可されました。
そこで出会ったたてかべ和也さんからは、一度きりの見学では何もわからないと言われ、毎週見学に通うようになりました。
ある時、ガヤをやってもいいか尋ねたところ、出演料の問題があるため払えないとはっきり言われましたが、やる気があるなら見ないふりをすると言われ、ガヤを演じることになりました。
1987年、『ミスター味っ子』で声優デビューしました。
声優としての活動に加えて、舞台俳優としても活動しており、『劇団あかぺら倶楽部』の代表も務めています。
2002年には山口勝平さんと関智一さんと共に「さんにんのかい」という3人芝居のユニットを結成しました。
また、テレビアニメ『ドラえもん』や『ゲゲゲの鬼太郎』などで重要な役を演じ、リメイクされたアニメでも後任として活躍しています。
2016年には大河ドラマ『真田丸』に出演し、舞台俳優としての才能を披露しました。
最初は舞台経験がありながらも周りの有名な役者たちと比べて申し訳ないと思い、断ろうかと迷っていましたが、一生に一度のチャンスと考え、出演を決意しました。
この出演をきっかけに、テレビドラマへの出演も増えていきました。
高木は声優としての成功に加え、舞台俳優としても幅広く活躍しています。
彼の情熱と努力は、長いキャリアを築く上で重要な要素となっています。
これからも彼の演技の才能がさらに成長し、多くの人々に喜びと感動を届けることでしょう。
参考:Wikipedia
虹村億泰について
虹村億泰は身長178cmで天秤座の生まれです。
特徴的な黒髪は短く刈り上げられており、顔にはバッテンの傷があります。
彼の服装は改造学ランで、ダブル式に$や億などのマークが付いており、腕にはBILLIONの文字が見られます。
性格は人懐っこく、面倒見のいい愛すべきバカと言えるでしょう。
億泰は単純で喜怒哀楽が激しく、怒るとすぐ手が出たり、悔しいとすぐ泣いたりする傾向がありますが、基本的には気のいいお人好しです。
幼少期から常に兄の言葉に従い、兄に頼りながら行動してきたため、自分自身で決断することが苦手です。
考えごとをすると頭痛がすることもあります。
この弱点を敵につけこまれることが多く、彼自身もかなり気にしています。
兄の死後は特にコンプレックスを抱えるようになりました。
しかし、RHCP戦での敗北を経験してからは「兄貴を越える」ことを意識するようになりました。
吉良吉影との最終決戦で死線を彷徨った際には、一度は兄の魂について行こうとしましたが、最終的には杜王町で仲間と共に生きていくことを自ら選択しました。
お坊ちゃん育ちで、料理の味にはうるさく、辛いものが苦手な甘党です。
一方で、大量の宝くじの番号をチェックしたり、「くれるっつーもんは病気以外なら何でももらう」というセコイ一面も持っています。
彼は頭が良くないと自負していますが、ジョジョの世界の住人として、語彙と表現力は非常に豊かです。
特に、トニオ・トラサルディーの店でイタリア料理を食べた時の表現力は、一般的な不良高校生の範疇を超えています。
彼の不幸な生い立ちから義理人情には深く根ざしており、重ちーの死をきっかけに静かな怒りを露にしました。
彼の成長と決断力は、その苦難の中で培われたものであり、彼自身の人間性を反映しています。
彼の物語は、兄との絆、自己成長、そして仲間との絆を中心に展開しています。
彼が人々に勇気や希望を与え、悪と戦いながら成長していく様子は、魅力的で感動的なものです。
【ジョジョ】虹村億泰の声優は他にはどんな作品に出ているの?
高木渉さんの出演作品は、以下の通りです。
- ゴットン (キャッ党忍伝てやんでえ)
- 天神林ケン (緊急発進セイバーキッズ)
- ホセ・マスコウィッツ (あしたへフリーキック)
- ガルフォード (SAMURAI SPIRITS ~破天降魔の章~)
- 李仲達 (レッドバロン)
- タンク (恐竜冒険記ジュラトリッパー)
- 火美猛 (天地無用!)
- ガロード・ラン (機動新世紀ガンダムX)
- 海堂忍武/ライディーンブラッド (超者ライディーン)
- 小嶋元太、高木渉 (名探偵コナン)
- ヴァルガーヴ (スレイヤーズTRY)
- 黒パンダ (はりもぐハーリー)
- 健二 (頭文字D)
- 鬼塚英吉 (GTO)
- スエゾー (モンスターファーム シリーズ)
- ダンチ (勝負師伝説 哲也)
- アバドン (真・女神転生デビチル)
- 青木勝 (はじめの一歩)
- ガルイース・エリッド (女神候補生)
- 蜥蜴郎 (シャーマンキング)
- ハリー・チャンプ (ゾイド新世紀スラッシュゼロ)
- 蘇我源造 (天使な小生意気)
- マルコ (ポポロクロイス)
- 赤さん、猫氏、ユーラシア夫 (エレキング the Animation)
- ねずみ男 (ゲゲゲの鬼太郎(第5作))
- うちはオビト (NARUTO -ナルト- 疾風伝)
- アルベルト・ビスト (機動戦士ガンダムUC RE:0096)
- ギャタロウ〈逆太郎〉(ブッチギレ!)
- 錯乱坊 (うる星やつら (2022))
他多数
【ジョジョ】虹村億泰の声優は誰?:まとめ
虹村億泰の声優、高木渉さんについて書かせていただきました。
高木さんは、元気で真面目な青年から、ナイーブな役まで何でもこなされる方です。
億泰はちょっと抜けていて、でも憎めないいざとなったら頼りになる男なので、これまた高木さんの役どころにピッタリだったと思います。
基本、声優さんは得手不得手があるにせよ、どんな役どころでもこなしてしまうのでしょうね。
それにしても、役の幅の広い声優さんにはほれぼれします。
高木さん、ジョジョの世界に色を付けてくれてありがとうございます!
コメント